企業内看護師とは

看護師求人|企業の看護職募集を扱う転職支援サービス一覧

企業内看護師と産業保健師の違い

企業内看護師は、産業保健師とある種同じ仕事として見られることが一般的です。何が違うのかというと、単純に企業が雇用する際の条件です。臨床経験の多い看護師の方を採用するか、保健指導に長けた保健師有資格者を採用するかという部分です。勿論、保健師の方は看護師の資格をお持ちでしょうから、臨床経験のある保健師の方は最も採用に近い位置にいるかと考えられます。

 

どちらも、看護師や保健師としての採用ではなく、一般企業の従業員としての雇用になります。また、治験関連企業の場合は、治験コーディネーターや臨床開発モニターとして未経験から採用されるケースが多いです。

企業内看護師や産業保健師のお仕事

企業内看護師(産業保健師)のお仕事は主に、一般企業と治験関連企業に分かれます。どちらも全く違う業務内容なので、自分に合った職場を探すための参考にして下さい。

一般企業で働く看護師・保健師

一般企業の場合は、企業内医務室(企業内健康管理室)で働くことが一般的です。企業内医務室とは、一般企業の中にある保健室のイメージで、これは会社の規模によっても様々な形態があります。

医務室での主な仕事内容
  • 従業員の日々の健康相談業務
  • 従業員の怪我の治療や病気の診断(病院へ受診させるかどうかの判断も行います)
  • 健康診断の実施
  • 企業が健康的で保健指導が行き渡った業務が行われているかのチェック・指導

 

企業看護師は、一つの企業に常駐している場合もありますし、派遣センターから色々な企業に出向いていく場合もありますが、基本的には企業においての従業員の健康管理が主な仕事になります。

 

毎日会社に来ている従業員の健康状態をチェックして、最近体に変化は無いかどうか、何かの病気を抱えて就労している従業員であれば、症状が酷くなったりしてしまっていないかなどをチェックしたり、健康診断の結果を全てファイリングして提出したりもします。また、従業員の精神・体調面のケアにおいて、企業が更に向上していくために様々な提案を行ったりする事もあります。

 

会社勤めをしている人は、普段中々健康に気を使うという機会もありませんから、企業に勤務するナースは重宝されます。従業員の方との会話する機会も多く、ときには個人的な相談を受けたりするような事もあるため、コミュニケーション能力を発揮する場にもなります。

治験関連企業で働く看護師・保健師

治験関連企業とは、新薬の開発に関わる臨床試験を行っている企業や、それに関連する企業のことを指します。看護師や保健師資格を活用して働く場合、主に、治験コーディネーター(CRC)と臨床開発モニター(CRA)という役割を担います。
治験コーディネーター(CRC)のお仕事

治験コーディネーターは、治験を実施している企業・機関において、治験責任医師または治験分担医師の指示のもとで治験の進行をサポートが主な仕事になります。看護師・保健師としての前職で学んだスキルや、臨床経験を活かすことができます。

臨床開発モニター(CRA)のお仕事

臨床開発モニターはどんな仕事かというと、主に治験のモニタリング業務です。担当する病院やその他医療機関を訪問し、定められたルールに従って治験が正常に行われているかをモニタリングします。治験コーディネーターと違って、担当によっては出張が多くなるお仕事です。